コーヒー焙煎 備忘録

コミュニティカフェ開設講座を受講している

 

今日は3回目の講座で

調理室を使っての焙煎講習だった

 

コーヒーは好きだけど

焙煎したのは初体験

 

思っていたよりは簡単だったけど

帰宅して焙煎について調べてみると

やはり奥深いことがわかる

 

単純ではない

 

ただ、今日学んだこととして

ざっくりと備忘録しておく

 

私は酸味のあるコーヒーは好きではない

みんなそうなのかと思ったら

そうでもないらしい

 

同じグループで焙煎をすることになった女性は

酸味があるコーヒーが好きだと言っていた

 

ニーズがあることを初めて知ったが

かりに私がカフェをやることになったら

たぶんおすすめコーヒーとしては出さない類のコーヒーになると思う

まだわからんけど・・・

 

で、ここからが備忘録

 

浅煎り ⇔ 深煎り

酸味 ⇔ 苦味、甘み

 

酸味のある豆は、荒く挽いてサッと落とすと

酸味が抑えられて飲みやすくなる

 

荒く挽く ⇔ 細かく挽く

薄い ⇔ 濃い

 

あとは、濾すものによって粗さは決める

ネルドリップはネルの網目が紙などより粗いので

荒く挽いたものを使う

 

今日、試飲のコーヒーを入れてくれた女性は

かなりマニアックにいろいろな淹れ方を試して

自分が美味しいと思う味を追求している人だった

 

あそこまで極めるつもりはないけど

自分で焙煎したコーヒーを飲む習慣ていうのも洒落ていていいかもしれない。

 

まずはこれ↓買わないとかな。。。

 

今日の焙煎講習では

網のものを使ったけど

コーヒーの皮がこぼれ落ちて

コンロ周りが大変なことになるので

プライパン形態の方が自宅でやるにはよさそうだ

 

そうなるとミルも必要になってくる

このあたりがいいかな。。。

 

こうやってあれやこれや考えているときがいちばん楽しい